株式会社アイエスアイの採用情報
初級エンジニア・ブランクあり
junior/returned

社員の声


初級エンジニア

開発部メンバー
入社前経験年数 2年(前職:システム開発以外の職種(数年))
(中途入社)


入社の経緯を教えてください。

新卒で入社した会社で2年ほどシステム開発の仕事(プログラマ)を経験後、学生時代に飲食店でアルバイトをしていたので飲食店のほうが向いているのではと思い、飲食店の仕事に就きました。
アルバイトと社員では色々なことが違い、環境になじめず数年で退職しました。
次の仕事についていろいろと悩みましたが、システム開発の仕事は嫌でやめたわけではなかったこととプログラマとしてそれなりに仕事ができていた自負もあったので、改めてシステム開発の仕事に挑戦しようと考え、システム会社に応募することにしました。
ブランクがあっても応募できる会社を探している中で、ニアショアの案件に積極的に取り組むというアイエスアイの求人を見つけました。新卒で入社した会社でニアショア案件に携わっていたので、自分の経験を生かせるかもしれないと思い応募しました。
面接時に「アイエスアイに入社して3年後はどのような自分がいますか?」との質問に夢を語ってしまいましたが、真剣に聞いてくれた上にアドバイスもいただきました。
数日後に採用の連絡をいただき、3年ぶりにシステム開発の仕事に携わることになりました。


入社後はどうでしたか?

ブランクがあり入社時は不安が大きかったですが、同じプロジェクトの社員だけでなく他のプロジェクト担当の社員にも、課題の指導などのフォローをしていただいたおかげで、焦ることなく仕事を進めることができました。
そして、「3年後」の自分がここに居ます。
あのとき語った夢にはもう少しのところですが、以前の私のように経験が浅い方に教えながら作業する機会が増え、教えることで自分自身も勉強になっています。
「アドバイスありがとうございます。」と言われるとモチベーションが上がります。
また、上司の勧めで苦手意識が強かったネットワーク関連の社内勉強会に参加し実際に自分で環境設定を行い動作確認ができたことをきっかけに、苦手意識よりも興味が強くなったため、まずは資格取得を目標に勉強を始めました。いずれは仕事に活かせたらと考えています。


アイエスアイの印象はどうですか?

作業状況の共有を定期的に実施しているため、別のプロジェクトで作業している社員から「プロジェクト順調そうだね」と声掛けがあったり、「課題で上げていた件、別案件ではこうやって対応していた」とアドバイスをもらったりします。
いつも顔を合わせるわけではないですが、風通しが良くて社員のつながりを感じ安心感があります。
皆さん仕事に対して真剣に取り組んでいて、だからと言って仕事一筋というわけではなく、趣味や家族との時間などプライベートの時間も大切にしている様子が会話の端々から感じます。
私も仕事以外の時間は趣味のゲームを楽しんでおり、同じゲームをたしなむ先輩とゲーム情報を交換したり進み具合を報告し合ったりして交流を深めています。

エンジニア(初級エンジニアまたは、ブランクあり)募集情報


年収 年収280~330万円
歓迎スキル・経験 

・Web系またはOpen系の開発言語のスキル

・Web系またはOpen系のアプリケーション設計、開発経験を1年以上お持ちの方 



その他(待遇・福利厚生等)は、中途採用共通募集情報をご確認ください。